ホーム
記事一覧
明治がLGBTQ支援のマーブルチョコを投入した意味
明治がLGBTQ支援のマーブルチョコを投入した意味

明治がLGBTQ支援のマーブルチョコを投入した意味

2024/01/16・by吉田 広子(オルタナ副編集長)吉田 広子(オルタナ副編集長)


記事のポイント


  1. 明治はLGBTQ支援のマーブルチョコを発売した
  2. 商品を企画したのは、社内有志のアライ(LGBTQの理解者・支援者)だ
  3. こうした企業の活動はどのような意味があるのか

明治は1月16日、LGBTQをはじめとする多様な人が自分らしく楽しめるバレンタインを目指し、「マーブルパウチダイバーシティパッケージ」を数量限定で全国発売した。社内有志のアライ(LGBTQの理解者・支援者)が企画した。(オルタナ副編集長=吉田広子)


明治がLGBTQ支援チョコとして発売した「マーブルパウチダイバーシティパッケージ」
明治がLGBTQ支援チョコとして発売した「マーブルパウチダイバーシティパッケージ」