新たに「公正」の観点でも、地球の限界を把握する

記事のポイント
- プラネタリーバウンダリー(PB)は人類が安全に活動できる限界を示す
- この概念には気候変動に脆弱な地域への配慮など、「公正」の観点が含まれていない
- PBの提唱者は「安全で公正な地球システム境界(ESB)」を新概念を提唱する
SDGsの根拠である概念のひとつにプラネタリーバウンダリー(PB、地球の限界)がある。気候変動、生物多様性の損失など、人類が地球システムに及ぼす9つの影響について、人類が「安全」に活動できる限界を定量的に示す概念だ。23年の評価では6分野で限界を上回った。(新語ウォッチャー=もり ひろし)