ホーム
記事一覧
温室効果ガス、2022年度の国内排出量は「過去最少」に
温室効果ガス、2022年度の国内排出量は「過去最少」に

温室効果ガス、2022年度の国内排出量は「過去最少」に

2024/04/12・by池田 真隆 (オルタナS編集長)池田 真隆 (オルタナS編集長)

記事のポイント


  1. 2022年度の国内の温室効果ガス(GHG)排出量は「過去最少」を記録した
  2. 環境省は主な要因を、産業部門や家庭部門などの節電や省エネ努力と指摘した
  3. 代替フロンなど4ガス(HFCs・PFCs・SF6・NF3)排出量も09年以降初の減少

環境省は4月12日、2022年度の国内の温室効果ガス(GHG)排出量を公表した。約11億3500万トンで、「過去最少」を記録した。代替フロンなど4ガス(HFCs・PFCs・SF6・NF3)の排出量は約5170万トンで、2009年以降初めて減少した。(オルタナ副編集長=池田 真隆)


2022年度のGHG排出量・吸収量はCO2換算で約10億8,500万トン 出典:環境省
2022年度のGHG排出量・吸収量はCO2換算で約10億8,500万トン 出典:環境省